8月9日(金)晴れ

 このところ毎日35度を超える猛暑で、しかも夕立がないので私も畑も疲労気味です。
 ニガウリが絶好調になり、連日収穫を続けています。主に炒め物で食べていますが、豆腐は食感がイマイチなのでニガウリ、卵、ウインナーなどの組み合わせで食べています。さらに先日コーヒーにニガウリの漉した汁を入れてゼラチンで固めたところ、口に入れたときにはコーヒーの優雅な味、食べた後にニガウリの爽やかな苦みを満喫できる「コーヒー・ニガウリゼリー」を作っていただきました。
 キュウリは参ってきたと思っていた南極1号が、隔日で散布している「有機入りヨーゲン(葉面散布肥料)」の効果でしょうか見事に勢力を立ち直らせてきました。連日20本近い収穫が続いていますが、この1週間の暑さと乾燥が心配です。しかし、次の四葉が収穫期に入りましたので、心配は要らないようです。

収穫したニガウリ。白いのはいただきものです

8月10日(土)晴れ

 今日も35度の猛暑で、苗の水くれが大変です。
 ブロッコリーのビッグドームをポットに移植しました。その他128穴トレイに四季獲キャベツ、サラダキャベツなどが本葉2枚程度で待機しており、作業に忙しい毎日です。

本年最終便のキュウリ:きぬひかり(地這いです) 生え揃ったニンジン(向陽2号) 収穫中のオクラ(下葉を落としています)
大きな葉が出てきたサトイモ(乾燥が心配) 収穫も終わりに近づいたトマト 本日の収穫(白ウリ、キュウリ、オクラ、伏見甘長)

8月17日(土)くもり

 この夏は暑くて大変でしたが、お盆をすぎてやや涼しさを感じるようになってきました。ここ数日は曇りがちのため過ごしやすくなっています。
 キャベツとブロッコリーの定植を行いました。キャベツは秋徳(118本)、ブロッコリーは早生のシャスター(58本)と中早生のハイツ(80本)です。何れも7月上旬に播種し、その後ポットに植え替えたものですが、根がかなり回っていて定植が少し遅いようでした。今後は晩生の四季穫キャベツとブロッコリーのビッグドームがポットで控えています。
 キュウリの南極1号は日に4,5本の収穫に落ち込みました。しかし、四葉が好調になってきまして10本以上収穫できますので、当面は大丈夫のようです。次の地這い(きぬひかり)が雌花をつけてきましたので、今後はこちらに収穫が移りそうです。

定植されたキャベツとブロッコリー 子づるがグングン伸び出した地這いキュウリ

8月18日(日)くもり、雨

 朝から時々小雨の降る天気でしたが、台風13号の影響で夕方から雨が降り出しました。台風は潮岬沖まで北西に進んできましたが、これから東に進路を変えるようです。大型で強い台風ということで影響が心配されますが、南海上を通過していくことを祈るのみです。
 ということで今日は農作業を収穫だけにとどめ、家族で遊園地や買い物で遊んできました。収穫物ではシロウリが近所で評判で、毎日5、6個収穫できますが、すぐになくなってしまいます。昨年までは東京大シロウリという30cmくらいの大きいものを作っていましたが、今年は15〜20cm程度のもの(品種を失念しました、信州の系統だった・・・)なので扱いやすいという点が評価されているのでしょうか。

8月20日(火)晴れ

 台風13号は東方に去り、朝からスッキリ晴れています。爽やかな風が吹き抜け、朝の畑は秋のようでした。
 昨日は一日中雨だったため収穫ができず、キュウリやナスが多数巨大化していました。しかし、定植したキャベツとブロッコリーにはちょうど散水したような状態となり、具合が良かったと喜んだりしています。ビッグドームもポットで順調に育ち、月末には定植できそうです。その他のセルトレイにあるものは、ポットに移植しないでそのまま定植しようかと思っています。
 レタス(極早生シスコ)と白菜(耐病郷秋60)を18日にセルトレイに蒔きましたが、今朝無事に発芽しました。今後レタスは「グロリア10」、白菜は「黄ごころ65」「黄ごころ90」「オレンジクイン」の播種を予定しています。
 それにしても夕暮れが早くなってきました。仕事が終わってからの畑が楽しみだったのですが、午後6時30分には暗くなって作業になりません。

128穴セルトレイに発芽したレタス(極早生シスコ) ポットで順調に育つブロッコリー(ビッグドーム)

8月26日(月)くもり

 涼しさを感じることが多くなりました。
 週末は新潟県弥彦村で開催された自転車競技を見に2日間出かけましたので、畑のキュウリやナスが大きくなっていました。しかし、近所の家でもらっていただけるので助かります。
 キャベツとブロッコリーはしっかりと根付いたようで、新緑の芽を出し始めました。これから10月末に向けて2ヶ月間が勝負ですが、大きくなるのを見るのは楽しいものです。問題は悪虫との戦いですが、減農薬(決して無農薬とはいいません:私には無農薬は無理)を心がけて頑張りたいと思っています。

根付いた様子のブロッコリー(シャスター) 発芽した双葉の白菜(耐病豊秋60)

8月27日(火)くもり、晴れ

 朝から蒸し暑い一日でした。明日からは晴れてやや暑くなるようです。
 タマネギ(ソニック)の種子を入手しました。これで今後播種する予定のものが揃いましたので、畑の手入れに専念できそうです。

8月29日(木)晴れ

 暑さが戻り、日中は33度まで気温が上がりました。夜になっても蒸し暑く、寝室はエアコン(ドライ)を使っています。
 キュウリの最終軍団「きぬひかり」の収穫が始まりました。15株が無事成長し、10月まで収穫の予定です。ただし、地這いは果を見落としやすいので、巨大にならないよう気をつけなければと思っています。収穫中の四葉は妻が醤油漬けにしておいしくいただいています。時々ポン酢や香辛料などで工夫しているようで、毎日新鮮な気持ちになります。また、キュウリ、ナス、タマネギを塩で揉んだ浅漬けも毎日食べていますが、飽きがきません。