ニュースの内容 2006.12.28
テレビでは朝の出勤前の時間帯と夕方の帰宅時間頃にニュース番組があります。内容は政治、社会、スポーツ、その他多岐にわたるものですが、キャスターの個人的な考え方が主になっているようなものも多く見られ、本当にこんな報道でいいのかな?と疑問に感じることがあります。最近では朝のMM氏と夜のIF氏ですが、とくにMM氏の場合はズバっと物申すところが受けているようですが、大衆を扇動しているようで疑問に感じるところもあります。また、IF氏はゲストの方への質問などが、わざと相手を怒らせているのではないかとその手法に疑問を感じてしまいます。
もちろんマスコミが自社の論説を持って主張することも必要ですが、これは新聞や雑誌などで堂々と主張していただき、リアルタイムに情報を流すテレビやラジオでは、できるだけ客観的な報道をしていただきたいと思います。
なにしろ行政や会社には頭を下げさせますが、自分たちの説が間違った後でも、なぜ間違ったのかとかその経過を説明するような記事を見たことがないような気がしますが。
話は変わって、某女優が結婚するに当たって婚約指輪が2000万円だとか、フランスのレースで失格した競走馬がビッグレースで勝って引退したなどということを何度も長時間流すのは勘弁してほしいです。こんな安易な内容ではなく、社会悪をドキュメンタリータッチで追求するようなものを期待してます。