前・横・腹布の縫い合わせ

前布の両脇を縫います。

待針で止めますがその際横布に沿わせる感じで前布を止めます。

腹布は仕上げの際前布で巻き込んで縫うため8mm程度ずらして止めます。

こんな感じになります。
ゆがませて縫うため微妙に縫いにくいです。
続いて反対側も縫います
後・横布・胸裏地の縫い合わせ&肩の縫い合わせ

とりあえず止めます。 ほぼ同じ形なので難しく無いです。

裏布側に胸裏地を止めます。
裏返すので実際には胸側に来ます

さらに肩も待針で止めます。
そしてそれぞれ縫います。

こんな感じ

胸裏地を返します。実際にはこっち側に縫い付けられます。

全体を裏返すとこんな感じ
コレでとりあえず形になりました。
後は裾の処理をして終わりです。