衝撃を受けたこと、感銘を受けたこと、どうでもいいことなどを綴る なぞのページ。
メインに戻る
2001.2.20
部屋の片づけをした。IDEやらFDDのケーブルが20本くらいは出てきた。いらねー。
2001.2.18
ThunderHEslのソケットのつめが折れました… へこむ話やね…。

2001.2.17
う〜ん 誰か読んでいるんでしょか? このページ。 とりあえず余り他人に読ませることを考慮に入れてないですが。
それはおいといて2/9日付でThunderHEslのBIOSがアップデートしています。フィックスの内容が
New Console Redirect, fix for AMI Raid card support, and add new flash part.
…今までAMIのRAIDカードサポートされてなかったのですね… あぁ あの無駄な苦労は…

あ そりゃそうと サムライマザーようやく退役 っていうか Thunder2500服役。
これでサーバがいつのまにかリブートしている恐怖に耐えずにすみます。めでたしめでたし。

2001.1.30
こんなページ在ったこともすっかり忘れていてご機嫌如何でスカ〜 る〜る〜。
とりあえずあけまして新世紀。1ヶ月近く遅いですが。
とりあえず今月のPC関連購入物:
MegaRAID Elite1600
FDDのスマートケーブル
…すくない。
MegaRAIDですが、早いです。アダプとは違うのだよ。いや、RAIDは速さじゃないですが。でもここまで差が出ると…
一応、比較対照用にベンチ:

AMI MegaRAID
Results - Diskdrive benchmark on Win32 1.22  (C)1996-98 Yuji TSUKADA
Drive : c [] - NTFS   //   Thread(s) : 1   //   KB/s/Thread

------------------------+------+------+------+------+------+------
     Read/ Write Flush  |   512Bytes  |   64KBytes  |    1MBytes
Buff Write Cache time   | Seq. |Random| Seq. |Random| Seq. |Random
------------------------+------+------+------+------+------+------
No   Read               |  1951|   156| 81920| 81920|131282|131282
No   Write WThr.        |  1860|  1461| 65641| 65641| 87521| 87149
No   Write WBack Exclude|  1860|  1860| 65431| 65641| 87521| 87149
No   Write WBack Include|   952|   952| 31950| 31950| 36441| 36377
Yes  Read               | 20645|  2406|163840|186182|163840|187890
Yes  Write WThr.        |  1410|   952| 46865| 46865| 45210| 45110
Yes  Write WBack Exclude|  8205|  2045| 16384| 17489| 54613| 54613
Yes  Write WBack Include|  1576|   718| 12728| 13111| 26736| 27902
------------------------+------+------+------+------+------+------

Adaptec S3200
Results - Diskdrive benchmark on Win32 1.22  (C)1996-98 Yuji TSUKADA
Drive : c [] - NTFS   //   Thread(s) : 1   //   KB/s/Thread

------------------------+------+------+------+------+------+------
     Read/ Write Flush  |   512Bytes  |   64KBytes  |    1MBytes
Buff Write Cache time   | Seq. |Random| Seq. |Random| Seq. |Random
------------------------+------+------+------+------+------+------
No   Read               |   593|   136| 36441|  9927| 52379| 39767
No   Write WThr.        |   577|   297| 21834| 16596| 38569| 33629
No   Write WBack Exclude|  1077|   930| 26736| 29767| 35433| 31172
No   Write WBack Include|   694|   350| 18720| 20157| 22605| 20792
Yes  Read               |  8205|   193|131282|146286|109519|109519
Yes  Write WThr.        |   110|    78| 19561| 15802| 18450| 18204
Yes  Write WBack Exclude|  3153|   146|  5774| 46758| 22213| 22605
Yes  Write WBack Include|  1107|   107|  5120| 20157| 13239| 14252
すばらしい。

2000.12.18
日曜なのでとりあえず秋葉。
お昼ごろ秋葉着。まー νおでん缶を食ってさっさと帰ろうと思っていたが、何故にユーザーズサイドで5時間?
結局買った物
○IEEE1394インターフェースボード。
○SCSIの2ディバイスのスマートケーブル。
○MAXTORの60GのIDE-HDD。
すげいばらばら。ふふり。

けど、知人にThunder i840買わせるの失敗。しくりしくり。流石にあまりにも怪しすぎる構成なので実にアレ。なんかTYANの技術者楽しんで作ってるなーって感じいっぱいのマザー。

ちなみに下のBXでFCPGAがつかえるマザー発見したので 多分来週あたり買う風味。

2000.12.15
最近欲しまっている物。
(1)強まったシングルソケット370マザー。
(2)IDE-IEEE1394変換機。(AEC-7720UW みたいなの)
(3)安いIDE-RAIDコントローラ(カードに非ず)

(1):なんていうか最近6枚連続デュアルマザーしか買ってないので(Tiger100→Thunderbolt→PIIIDME→MTSAM64GZ→Thunder2500→ThunderHe-SL)シングルのマザーが欲しまってみたり。
っていうかラプター用マシンが組みたかったり。かといって今まで漢なマザーばかり買ってきたせいで今一買う気になれず。
まー とりあえずBXでFCPGAが使えるマザーが欲しい。無いけど。

(2)(3):割と排他。とりあえずサーバの容量が確保したいが流石に純粋にALL-SCSIは高すぎる。でもIDEは嫌、っていうかケーブルとどかない。ちなみに今はAEC-7720UWでIDEをUWに変換して使っておりますがなんとなく動作が怪しい。
でもって(2)ですが、無くは無いんですが、外付け。内装にしたいんです。私は。
で(3)。まぁこれのホスト側がSCSIな奴。U2以上を希望
どっちにしろIDEのケーブルが延びないせい。1Mくらい伸びるならさくっとEscalade買ってます。

2000.12.14
仕事休み。何か秋葉に行こうとしていたような気がするが、起きたら11時。秋葉まで2時間半。寝てすごすこと決定。
とかやっていたら 起きたら夜の11時。テレホタイムです。うぐうぐ。ダメな一日。

2000.12.11
マザーをThunder2500とThunderHE-SLを取り替える。
とりあえずメモリを1つだけ刺して電源投入。ビープ音。起動しませんでした。やっぱりインターリーブなのね。マニュアル無いのでこのビープ音がどんな意味かわかりません。
次にもう一枚刺して電源投入。マニュアル無いのでどこに刺すのかわかりません。すなわち勘。もきゅっとBIOSでる。わ〜い。適当にBIOSいぢって電源切断。
ボード類をもりもり刺して電源投入。OS再インストールするべくCDを入れしばし待つ。あ!CDドライブ認識してない!あ!ちゃんと起動しちゃった…今までたいていマザー変えると再インストールせねばならなかったのに…
結局若干ディバイス認識しなおしただけで動いちゃいました。つまんない。
何はともあれベンチマーク。

ThunderHE-SL
 ★ ★ ★  HDBENCH Ver 3.22  (C)EP82改/かず ★ ★ ★ 
M/B Name      
Processor   Dual Pentium III 997.69MHz[GenuineIntel family 6 model 8 step 6]  
Cache       L1_Data:[16K]  L1_Instruction:[16K]  L2:[256K]
VideoCard   Matrox Graphics Millennium G400 AGP  
Resolution  1280x1024 (32Bit color)  
Memory      1048,048 KByte  
OS          Windows 2000 5.1 (Build: 2296)   
Date        2000/12/11  10:54  

3000S Ultra3 Dual Channel
  ADAPTEC RAID-0          320P

Symbios 53C1010-33 Device

Symbios 53C1010-33 Device

   ALL  Integer   Float  MemoryR MemoryW MemoryRW  DirectDraw
 34801    90851  102647    20992   20475    35320          59

Rectangle   Text Ellipse  BitBlt    Read   Write    Copy  Drive
    20212  22877    2456     219   52377   45208    5715  C:\20MB

こんな感じ。
Thunder2500に比べて メモリのリードは まぁFSBのクロック比より若干低い伸び。リードとRWはクロック差を差し引いて さらに1.5倍ほど早いです。うむ。良い感じ。
2500はいまいちインターリーブが効いているような速度じゃなかったのですが、これでインターリーブの意味が出てきた感じです。なんとなく。

2000.12.10
本日発売の怪しいCDを買いに秋葉に。いや、木曜に予約したThunderHE-SLを買いに行くためでもあるんですが。
さっさとCDを買いザ・ハンバーグで飯を食いユーザーズサイドへ。
あー 何かおいてありますよ 強まったアンプ。
カードデラックス位ならまぁ買えない事も無いですが、流石にこいつは買えません。ステレオ分で240万。絶望。
今現在アンプがへぽいんで買い換えたいとは思うけどアレはなんていうかあんまりです。どうにかしてください。
それは置いといてThunderHE-SL。
なんていうか今現在TYANのHP上でcoming soonになってます。むしろマニュアルが無いです。チップセットのデータシートがServerWorksのHPに載ってないです。っていうか3枚連続でPCIが64ビットだけです。4枚連続で64ビットPCIついてます。
ちなみに私はFCPGAのCPU持ってないので それも購入。予定では733とか800あたりで適当に動かそうとしたけど、気づいてみれば1Gのを2つ買っておりました。絶望。
Thunder i840とかもありました。実に怪しい構成。面白そうですがRIMMだとメモリの容量確保できないのでパス。面白そうなんだけどね。
でもって帰宅。CPUだけ取り付けて寝たっぽい。

メインに戻る