バイクの盗難対策考える
Updated1999/05/11


最近、バイクの盗難が以前にも増して多いということをよく耳にします。ある大都市に住む私の友人も、最近(といっても、3ヶ月くらい前ですが)やられました。
そのため、私も皆さんの盗難防止にお役に立てればと思い、このページを作りました。
ご覧になった皆さん、ぜひ参考にして下さい。
この世からバイクの盗難が1台でも減ることを願っています。

とはいっても、泥棒がいる限り完全になくすのは無理です。
バイク泥棒の心理も考えながら、あらゆる防犯策を考えてこれに対抗しましょう。

1998.8.26


盗難防止用品について

自作盗難防止用品等

盗難防止用品のアイデア

盗まれにくい方法(工事中)

盗難に逢いにくい車種

非現実的だけど、ある意味究極な盗難防止方法。(工事中)

盗難対策を募集


注意:
このページの掲載内容は、盗難防止に役立つものだと思っています。
しかし、どんな方法を用いても、盗難を100%防ぐことはできません。
自分のバイクは、自分で責任を持って管理して下さい。
もし、盗難に逢っても、当ホームページの作者は責任を負いかねます。


盗難防止用品について


自作盗難防止用品等

配線の改造で始動しにくくする方法を紹介します。(工事中)

盗難防止に役立つ用品を自作、または特注で作る

非現実的なものもありますが、これだけとんでもないことをやれば、さすがに泥棒も逃げ出すだろうというものばかり考えてみました。

泥棒をただでは返さない方法

「人の物に手を出したのだから、当然ただで返すわけにはいかない。」という方には、こんな方法もあります。

アイデアだけは思いつくのですが、とても全部出来そうではないので、これをヒントに作ってみた方、または作ってみたい方はメール下さい。

盗難防止用品のアイデア

  1. ダブルキーU字ロック
    これは、従来からあるU字ロックに、鍵穴を2個付けて2重にロックするというものです。
    鍵穴を壊して開ける場合は、2つ鍵穴があるので、ロック2個分の手間がかかるので時間稼ぎになります。
    もっとも、切断されれば一緒ですが・・・。

  2. アラーム、スタンガン付きU字ロック
    アラーム付きU字ロックに警報を感知するとスタンガンのように鍵穴に高圧電流が流れる機能を付けて泥棒を感電させ、鍵の破壊を防止する。

  3. 充電式アラーム付きロック
    せっかくのアラーム付きロックも、電池切れでは意味がありません。
    そこで、バイク本体のバッテリーから充電できるアラーム付きロックを考えてみました。
    給電部は、車両側の目立たない所に取り付けます。
    給電部は、いたずら防止のために電動歯ブラシやひげ剃りに使われている端子のない方式(電磁誘導式)を使用します。
  4. やたら桁数の多いダイヤルロック
    4桁くらいのダイヤルロックは、速攻で破られてしまうので、思い切って20〜30桁くらいにしたらどうでしょう?
    おまけに、番号を任意設定できれば文句ありません。
    これなら、そう簡単には開けられないでしょう。少なくても、安物のU字ロックを開けるよりは、はるかに時間がかかるでしょう。
    でも、暗証番号を忘れたり、セット時にあまり桁をずらさなければ元も子もありませんが・・・(^^;

れを見たメーカーの方、ぜひ作ってみて下さいm(._.)m オネガイ


盗難に遭いにくい車種

まずはじめに、こんなことをして乗りたいバイクが買えないのはいやだという人は、見ないほうが良いでしょう。
あとは、プロにはこの方法ではあまり効果はありません。

普段のアシとしてどうしてもバイクが必要な場合、買う段階で泥棒に狙われにくい車種にするというのも1つの手です。
例:流行のスタイルではない、中途半端と思う排気量など。

別に不人気車にしろというのではありません。皆さんが住んでいる地域の泥棒が好きな車種を避ければ狙われにくいと思うのです。

現に私の友人がそうでした。盗まれたのは4気筒のネイキッドでしたが、近くに止めてあったスポーツツアラーやオフ車は見向きもされませんでした。

というわけで、私の勝手な意見なんですが、中学生や高校生に狙われそうな地域では、明るい色のオフロード系(TW除く)やスポーツツアラー(ZZ−R、RFなど)がいいのでは。

あと、暴走族による盗難がありそうな地域では、ネイキッド、アメリカン系は避けましょう。
(カワサキ以外のフルカウル車は、暴走族には狙われにくいと思う。)

全体的にラグジュアリーツアラータイプは、若者には盗まれにくい傾向にあると思います。(大きい事や、デザインが落ち着いている為だと思う)
例:PC800、ST1100、ドーヴィル、1000GTR、GL1500ゴールドウイング、ボイジャーなど

他にも、ある意味マニアックな車種も同様です。(メーカーさん、すみません)
例:でかいオフ車、GPZ250R、ナイトホーク250、ディバージョン、CD125T(特にスクリーンなど警察(交番)仕様や銀行仕様もどきにするのがいい)など
他にも、東南アジア系の車種などもある(現代風デザインのカブ型バイクなど)
カワサキのカブ型バイクなんて、一般のイメージと違和感があるので、盗難防止効果は最高です。


あとは・・・2スト車は、これからプレミア気味になって、盗まれやすくなることが考えられます。 オーナーの方やこれから買おうとしている方は、十分注意してください。
(2ストは今年9月以降、排ガス規制で大半が生産中止になるため)
ネイキッド以外は、あまり若者受けしないため、プロによる犯行が予想されます。
ビンテージミニバイクも注意。

TOPへ