ツーリングスポット | |
水上町(利根郡) | |
群馬県水上町・・・ここには、都会では失われた大自然がたくさんあります。 ちょっと裏道に入れば・・・澄んだ空気、おいしい水、雄大な自然の恵み・・・等々。 都会では味わえない物ばかりですし、道路もほとんど快適です。(^^) ここでは、その中でもオートバイで行くとおすすめな場所を紹介します。 |
|
一の倉沢<谷川岳> | 真夏でもとても涼しく、ツーリング途中で涼むのに最適。 6月初めころに来ると、残雪もある。 |
奈良俣ダム&キャンプ場 | 日本最大のロックフィルダムだそうです。 |
裏見の滝 | 名前の通り、裏側が見られる滝です。 水が滝壺に落ちる様子には、まさに圧倒されます。 |
宝台樹スキー場&キャンプ場 工事中m(_ _)m |
オフロードコース、キャンプ場があります。裏見の滝のすぐ近くです。 |
沼田市 | |
群馬県でいちばん北にある市、沼田市です。 沼田というと、地元の人は観光スポットはほとんどないように思うのですが、 ところがどっこい、ちゃんとあります。 道路は、沼田インター周辺、市街地、国道17号&120号を除けばあまり渋滞しません。 |
|
玉原高原 (たんばら) | 群馬県沼田市のスキー場でも有名な場所。 夏場はスキー場がラベンダーパークになっていて、6月〜8月が見頃。 ミズバショウの咲く湿原があり、5月〜6月には見頃。 近くにはダムもあります。 玉原高原ホームページ (http://www.tambara.or.jp/) |
迦葉山弥勒寺 (かしょうざん みろくじ) |
沼田市北部にある天狗の霊峰で知られるお寺です。 |
21世紀の森 |
1998年、ここで全国植樹祭が行われました。玉原高原に行く途中からわき道に入ります。 |
新治村(利根郡) | |
遊人館(温泉) | 温泉センターです。 意外な事実ですが、毎日お風呂のお湯を完全に入れ替えるというのが売り物らしいです。 |
たくみの里 | 工芸品の体験など、いろいろなことが出来るらしいです。 行ったこと無いので情報不足ですみませんm(_ _)m |
猿ヶ京温泉 | 有名な温泉街です。関所跡や、元関取・琴稲妻の記念館があります。 日帰り温泉も500円〜800円くらいであります。 |
川古温泉 | ここの橋の上に、日本一の橋上バンジージャンプがあります。 |
川場村(利根郡) | |
道の駅・川場(田園プラザ川場) | ちょっと幹線道路から外れたところにある、かなり広い道の駅です。 食堂、農産物売店、酒屋、土産物屋など、お約束のものは一通りそろっています(笑)。 |
永井酒造 | 銘酒・水芭蕉の製造元です。 酒造行程を見学出来るらしいのですが、私はまだ行ってないので、 誰か行ってみてレポートください。(^^ゞ |
白沢村(利根郡) | |
道の駅・白沢 望郷の湯(温泉) |
中に、温泉(望郷の湯)があります。 和食レストランもあるが、温泉内なので、入浴客以外は利用できません。 外には、お約束の特産物売店があります。 |
高山村(吾妻郡) | |
天文台のために、全国で初めて街灯規制条例を定めるほど気合いが入った村です。 | |
県立・ぐんま天文台 | 今年オープンした、国内最大の反射式望遠鏡を備えた天文台です。 入場料は大人300円、小人150円です。 ぐんま天文台ホームページ(http://www.astron.pref.gunma.jp/) |
大理石村・ロックハート城 | 日本で初めて、イギリスの古城をそのまま持ってきて復元したというテーマパークです。 その中は見学できますが、一部は結婚式などが行える多目的ホールになっています。 ここでは地ビールを作っていて、付属のレストランで飲むことが出来ます。 さらに、なぜか30mのバンジージャンプやバギーコースまであります(笑)。 |
六合村(吾妻郡) | |
尻焼温泉(六合村) | 川原から温泉が沸き出していて、川がお風呂になっている温泉です。 ツーリングの途中で立ち寄ってみてはいかが。 でも、湯冷めでかぜひかないように注意してね。(^^; |
新田町(新田郡) | |
ジョイフル本田・新田店 | ツーリングスポットとしては異例の、ホームセンターです。 でも、ここはむちゃ凄いです。わざわざツーリングで行く価値はあります。 でも、ツーリングの後に、もう一度車で来たくなると思います(笑) |
ツーリングコース | ||
群馬県では、大半の山間ルートは、冬季凍結します。 危険ですので、冬季はバイクでは行かないでください。 |
||
坤六峠(こんろくとうげ) | 水上町から片品村へぬける、長いルートです。夏は非常に涼しいです。 道が狭いので重量車にはちとつらいです。 片品側は、登山シーズンには、尾瀬登山者の車や輸送用のバスなどで混み合いますので注意しましょう。 |
|
国道120号 金精道路 | 群馬と栃木の県境にある峠です。 ここまで来ると、森林限界に近いということもあり、あたりの景色も下界とはまるで違うので、いかにも高い山に来たという感じです。 2000mくらいとかなり標高が高いので、エンジンが息つきを起こすこともありますので注意。 道は、中速コーナーあり、ヘアピンありと結構楽しめますが、観光客の車が多いので注意しましょう。 冬季(12月〜4月末くらい)は積雪のため、全面通行止です。 |
|
赤城道路(南面・北面) | 赤城山を上がって降りる道路です。何面の方が急坂が多いです。 北面は、春先は、冬の間に撒いた砂が多いので、非常に危険です。 あと、夜は4輪の走り屋が多いので行かない方が無難です。 |
|
榛名山(県道33号渋川〜榛名山) | 途中の路側帯が展望出来るようになっていて、渋川の町並みがよく見えます。 道は、混んでいなければ5連ヘアピンなど結構楽しめますが、休日昼間はだいたい混んでいるので避けた方がいいでしょう。 マンガ「頭文字D」で、秋名山のモデルとなったルートです。 |
|
榛名西麓農道 | 榛名山西側の、きれいな農道です。 時々、道幅が狭いところがありますが、あとは快適なワインディングです。 ただ、路面に砂が浮いていることが多いので、走行はじゅうぶん注意しましょう。 |
|
国道292号 志賀草津道路 | 群馬県草津町と、長野県山ノ内町を結ぶ 草津白根山の山頂を通るルートです。 冬季(12月〜4月末くらい)は積雪のため、全面通行止です。 |
|
鬼石町−上野村 (神流川沿い) |
群馬県鬼石町〜上野村の 国道462〜299号線を通るルート。 近くに長野県に通じる林道もある。 |
|
妙義山 | 群馬県妙義町。妙義山の岩肌が独特の風景を醸し出している。 |
Since:1999.5.11