淬 礪 抄
雨 宮 抱 星
ふくらはぎ叩けば騒ぐ登山靴
蜘蛛の網破れて羽の鳴き細る
月明の恐きまで彩ふかめたる
たましひの疲れを解くシャワー室
月明の嶺の禽ごゑ地に落ち来
秋立つやこだまを返す屏風岩
髪染めて己あざむく終戦日
終戦日孤独の風呂を溢れさす
詠い継ぐ季語とし遺す終戦日
烏瓜の花やおのれが闇となる
烏瓜咲いて閉扉の宮太鼓
駆けてくる毛髪風となりし処暑
「俳句は生きる歓びの生活文学である。俳句は静かなる誠の文学である。」これは、草林の提言である。