伏流 No.49    3月議会、他

■平成13年度予算

一般会計総額
2/14の予算内示の時 183億5699万円
3月議会の予算案    181億6035万円

         *13、14年に予定されていた二重櫓の予算が政治判断により削られました。
<主な事業>
・市民実践参加型地域づくり人づくり事業 50万円×10グループ(担当:企画課)
・真田関係市町村交流事業
・老人福祉センター施設整備事業(設計業務委託)
・学童クラブ施設整備事業(沼小の空き教室に設置予定)
・沼田南保育園(第1、第2保育所は廃止されました。)
・環境基本計画策定事業
・商店街空き地活用支援事業補助金(スズラン跡地にプレハブ5棟を建て、月額3万で提供)
・IT講習推進事業(1749万円)
・テニスコート整備事業(利南中跡地で実施設計)
・政務調査費(10万円→18万円 条例化)



●沼田市で初めて女性課長が誕生しました。
 林優子高齢福祉課長。介護保険も担当です。

■行政改革
・社会教育委員、公民館運営審議会、図書館協議会を統合。
・中央公民館長と図書館長は施設運営上のポストとして、非常勤嘱託員とする。
・農業委員事務局は農政課が併任。事務局長は農政課長が併任。



◯一般質問

1.沼田市の財政状況について

◯税収の現状と、今後の見通しについて。
◯行財政改革の進め方について。
◯経常収支比率、公債費比率の見通しについて。
◯地方分権の及ぼす影響について。
 13年度の沼田市の財政見通しは、地方税の伸びは期待出来ず年度末の市債残高見込み189億円余、公債費負担比率は16.17%で県内最下位(全国671市中415位)経常収支比率は87%で昨年の92%より下がったが、県内9位、全国で455位であることを確認しました。
 財政力の強弱をはかる財政力指数は平成7年度の0.591から下がり続け、平成12年には0.518となり、極めて厳しい財政状況です。
 行財政改革は以下の基本課題に沿って進められていますが太田のように行政評価システムに基づく事務事業の見直しや真に開かれた行政運営が必要と思われます。
 1.財政の効率的な運営と健全化
 2.簡素で効率的な行政運営
 3.市民サービスの向上と開かれた行政運営

 

2.二重櫓の建設について

◯沼田公園長期整備構想策定後の経過について。
◯市民への情報の周知と市民意見の聴取について。
◯文化財保護委員の意見について。
◯市民と行政のパートナーシップについて。
◯財源について。
◯元の位置でない場所に建設するより、本丸近くの発掘作業を進めるべきでないか。
 「平成5年2月と8年7月の公報ぬまたに載せ、12年11月には概要を全戸配付し、市民からの意見も反映している。文化財調査委員にも御理解を頂いている。
 実施設計が委員会に示されなかったことについても内容が流動的な場合には混乱を招くので、どこまでの情報を示すかをきめるのは市長であり、委員会もそれで納得している。予算を削ったのは政治的判断であり、基本計画を見直すつもりはない」という答弁でした。

「沼田公園整備基本計画の見直しを求める請願書」が2月23日約400人の署名と共に沼田公園長期整備構想を考える会から提出され、3月21日経済建設常任委員会で審議されました。審議に入る前に高橋議員から「この請願は議員により誘導されたものだ。」という指摘がされました。それに対し、当然の議員活動であると反論がありました。池田都市計画課長から「今まで委員会で説明してきたことであり、議員が関わってこのような請願か出てくるのは議員の説明責任が問われるし、議会ルールの再確認が必要である。」との発言がありました。(エッ!課長からそんなことを言われる筋合いははないのでは・・・???)

 4月の経済建設委員会でも@今年度二重櫓の建設事業をどのように進めるかA公園の桜の木をどうしてあんなに切ってしまったのかB基本計画を示さないうちに実施計画の予算を提案したり、実施設計の概要版しか委員会に示さない当局の進め方に問題があるのではないか、と金子(@)、布施(A)、真下(B)が質問したことに対し、@建設費の削減等に取り組む。A桜の木の管理上のことは報告する必要が無い駅からの展望が良くなって喜んでいる市民も多い。B委員会として問題にしていない。事業を進めるのは市長である。という答弁がされました。(ア〜ア!!!)



■議員日誌
 
  日付
内    容
 1.10 商工会議所新年会
  11 ダム問題法制度研究会(都水道会館)
  14 消防・出初め式
  17 経済建設委員協議会
  18 利南地区婦人会・新年会
  19 沼田読み聞かせの会・新年会
  20 議会報告会・遊and知(10:00〜)自宅(19:00〜)
  21 選択登校を考える会(渋川)
  22 フォ-ラム群馬・役員会
  24 議員親交会(水上)/ごったく祭り実行委員会   
  25 老人クラブ・新年会
  27 手をつなぐ親の会・新年会
  28 公共事業チェック議員の会
  29 八ツ場ダム視察
  31 環境アドバイザ-幹事会
 2.2 ダム問題法制度研究会
  3 沼田の歴史と街づくりを考える講座と討論会
  4 介護の社会化を進める群馬市民の会
  8 議会運営委員会/八ツ場ダムを考える会・幹事会
  9 生涯学習フェスティバル開会式/フォ-ラム群馬・県予算説明会
  10 ぽっかぽかフェスティバル・講演会
  11 前橋市議選告示
  14 議員協議会(予算内示)/経済建設委員協議会
  15 ごったく祭り実行委員会
  17 沼田の歴史と街づくりを考える講座と討論会「景観から見た街づくり」椎名映夫 県自然環境課課長補佐
  19 くらしの未来像を考えるネットワ−ク 於 東京財団
  22 国保運営協議会
  23 「沼田公園整備基本計画の見直しを求める請願」沼田公園長期整備構想を考える会が提出
  24 沼田市地域福祉活動計画策定委員会
  25 荒川市民会議 第4回全体市民会議「利根川上流の水環境について」報告
  26 選挙公報発行に向けての要望書提出 渋川市、沼田市(県と11市に提出終了)
  27 地域生活支援フォ-ラム(前橋総合福祉センタ-)
 3.1 3月議会開会
  2 沼田読み聞かせの会
  6-8 一般質問
  8 沼田市地域福祉活動計画策定作業委員会〜ボランティア活動の推進〜(12日も)
  11 県ボランティアフェスティバル/介護の社会化を進める群馬市民の会
 12-19 予算審査特別委員会
  17 沼田南保育園竣工式/環境アドバイザ-・講演会「バイオマスについて」沼田市ボランティアの集い
  18 さぎいしふれあいサロン〜草餅、お萩づくり〜/群馬思春期学会・ト−クセッション
  21 常任委員会
市民参加の街づくり講演会 於県庁 〜サンフランシスコからの報告〜
  22 ぐんまウィメンズネット報告会と交流会
  23 3月議会閉会/くらしの未来像を考えるネットワ−ク 
  24 紙芝居セミナーin猿ヶ京 松井のりこさんと実践グル−プ
  25 鬼石・下久保ダム見学
  29 利根沼田市町村議員研修 市町村合併について
  30 沼田市福祉大会
  31 手をつなぐ親の会総会/群馬自然保護団体連絡協議会役員会
 4.2 利根沼田環境アドバイザ-打合会
  3 さぎいしふれあいサロン〜沼須人形芝居見学〜
  5 持続可能な開発のための日本評議会 於環境パ−トナ−シップオフィス
利根村村長選公開討論会     
  8 八ツ場ダムを考える会幹事会
  9 西中入学式/川田小入学式
  10 国土交通省関東地方整備局にて八ツ場ダムの費用対効果について聞き取り調査
  11 沼田市生活学校連絡会総会と折り紙教室
  12 経済建設委員協議会
  16 環境アドバイザ-幹事会
  17 議会運営委員会・街なか再生特別委員会
  18 知的障害者通所授産施設「とも」の見学会 手をつなぐ親の会のメンバ-と一緒に
  20 女性議員政策会議役員会
    ごったく祭りリレ−イベント「お花見とお花見をするムササビにあう会」 沼田公園にて   
  21 現代技術研究会・産業部会 八ツ場ダム研修
  22 連合沼田地協結成10周年記念事業  
     環境との調和、地域との共生をめざして
  23 利南地区振興協議会総会



  Homeへ
「伏流」Indexへ