伏流No.56 9月議会、他
|
■9月補正予算について
6225万5千円を追加して歳入歳出予算の総額を171億2362万円となる。
歳入の主なもの 玉原東急リゾートより配当金 200万円
沼田市特別養護老人ホーム環境整備補助金返還金 259万1千円
〃 補助金返還金 1900万7千円
歳出の主なもの 「グリーンベル21」活性化施設設置委託料 1023万5千円
テニスコート整備事業(地質調査委託量ほか)
166万円
|
■平成13年度沼田市一般会計・特別会計の決算について
一般会計 歳入総額 179億3582万円 翌年度へ繰り越した事業を差し引いた
歳出総額 174億343万円
実質収支額は、4億9563万円の黒字
公債費等の状況
ア.
公債費比率等の推移
地方債発行の適正規模を判断するための指標となる公債費比率は16.5%、公債費負担比率は17.0%、起債制限比率は9.7%であり、前年度に比較して公債費比率0.2ポイント低下、公債費負担比率は0.6ポイント上昇、起債制限比率は0.6ポイント低下した。
公債費関連指標の推移は下図の通りである。
区分 |
9年度 |
10年度 |
11年度 |
12年度 |
13年度 |
公債費比率 |
18.4 |
18.6 |
16.6 |
16.7 |
16.5 |
公債費負担比率 |
16.4 |
17.4 |
16.2 |
16.4 |
17.0 |
起債制限比率 |
12.4 |
12.6 |
11.4 |
10.4 |
9.7 |
※ 公債費比率 : 起債の元利償還費に充当された一般財源の標準財政規模に対する比率。
※
公債費負担比率 : 一般財源総額に占める公債費充当一般財源の割合。財政運営の硬直性の高まりを示す数値として、一般的に15%が警戒値とされている。
※
起債制限比率 : 地方債許可方針に規定される地方債発行の許可制限にかかる指標であり、これが20%を超えると制限を受ける。
特別会計(合計) 歳入総額 122億593万円
歳出総額 120億7591万円
国民健康保険 歳入(収入済み額)37億4177万円 保険給付費 23億7911万円
歳出(支出済み額) 〃 老人保健拠出金10億4333万円
老人保健 歳入(収入済み額)45億5417万円 医療給付費など 121,303件
歳出 (支出済み額)44億8250万円
44億8250万円
介護保険 歳入(収入済み額)19億45万円 介護・支援サービス 23,000件
歳出(支出済み額)18億4226万円 16億1699万円
簡易水道事業
歳入(収入済み額)19億9747万円 硯田(4900人)〜中佐山(50人)
歳出(支出済み額)19億9600万円 まで24の簡易(小)水道
食肉処理場(廃止) 歳入(収入済み額)1805万円
歳出 (支出済み額) 〃
下水道事業 歳入(収入済み額)16億3157万円 整備人口/計画人口=62,9%
歳出(支出済み額) 〃
農業集落排水事業 歳入(収入済み額)1億6016万円
水洗化率 64戸 47,1%
歳出(支出済み額) 〃
|
○12/3の議会で以下の報告がありました。
■
「グリーンベル21」テナント出店促進条例
²
改装費、賃貸料に対する助成
²
平成16年3月31日までに出店するテナントに対し、3年間助成。
■利根沼田における市町村合併
l
8月30日 任意合併協議会設立準備会
l
平成15年1月 任意合併協議会 設立予定
市町村長(9人)、助役等(9人)、議長及び議員(広域圏議員22人)、
各市町村学識経験者(区長会長、婦人会長、商工関係27人)、共通学識経験者(3〜5人)・・・・・・合計約70人の委員
|
○一般質問
1.
住みよく、活気のある沼田の実現に向けて
ア.循環型社会実現のために
○
環境施策の充実に向けて。
○
ISO14001の導入について。
○
環境教育の充実について。
ISO14001については来年度導入するという前向きな答弁を頂きました。 |
イ.市民参加をより進めるために
○
図書館などでの行政情報の充実について
第4次総合計画や住宅マスタープラン、エンゼルプラン、障害者プラン等、行政の基本となるような情報を図書館や市役所ホール等、市の身近に利用できるような体制が取れないかと質問し、前向きに検討するとの答弁でした。 |
ウ.サラダパークの充実に向けて
○
森の館、歌舞伎舞台の有効活用について
森の館については紆余曲折があったが有効な活用をしてほしい、歌舞伎舞台も使えるようにしてほしい、という質問に対し、経過を調査して検討したいとの答弁でした。 |
エ.福祉施策の充実について
○
グリーンベルの中に、元気なお年寄りの溜まり場や福祉のお店、児童館的な場所が設置できないか。
○
ガイド、ヘルパーの導入について。
現在、過渡的な状況なので難しいとのことでした。ガイドヘルパーについては、社協のホームヘルパーがガイドヘルパーの講習を受けているとのことです。 |
|
■議員日誌
9、3 5 9月議会開会
10 一般質問 11 〃 12 海外視察別行動問題について 謝罪文と復路チケット分443700円の返還を申し出る 12 決算審査特別委員会 18 〃 16 市町村合併をともに考える 全国リレーシンポジウム2002in群馬 於 19 常任委員会 20 9月議会閉会 20 介護保険事業計画についてシンポジウム 於 保健福祉センター 21 首都圏の水環境ネットワーク 八ツ場ダムを考える会・幹事会 22 介護の社会化を進める群馬市民の会 24 議会報告会 遊and知・自宅 27
さぎいしふれあいサロン 映画上映会「軍隊をすてた国」 30 ボランティア協議会運営委員会 10、1 環境アドバイザー利根沼田連絡協議会 2 市町村合併について勉強会 3 民生福祉常任委員会行政視察 4 山中町グリーンシティ(クローズド最終処分場) 6 ごったく祭り実行委員会 7 安心ハウス構想セミナー 八ツ場ダムを考える会・幹事会 9 NALK例会 11 民生福祉委員協議会 12 県自然保護団体連絡協議会総会 13 政治参画セミナー 15 戸 16 海外視察別行動問題について 小林議長、梶原議運副委員長より 第二回事情聴取(録音) 17 利南地区敬老会 ボランティア協議会運営委員会 18 戸鹿野町より陳情提出 鬼石町長選 関口茂樹候補総決起大会 19 八ツ場ダムを考える会総会と講演会 保谷野初子さん 於 群馬大学 21 海外視察団報告書編集会議 22
フィリピン・DAWN劇団ワークショップ・ミュージカル 「私たちの未来に向かってJFC(日比混血児)の物語」 於 川田・遷流寺 23 〃 於 保健福祉センター 26 水源開発問題全国連絡会 27 総会 於 介護の社会化を進める群馬市民の会 |
28 「倉渕ダム問題」学習会 自治体議員フォーラム群馬 29 沼田の街づくりを考える市民の会 ごったく祭り実行委員会 30 社協利南支部・研修視察 31 〃 新沼田合同庁舎建設に係る地元説明会 11.2 市町村合併で郷土の未来を考えるまちづくりシンポジウム 於 利根沼田文化会館小ホール 戸 5 沼田ガス(株)LNGサテライト設備工事に係る公聴会
於 利根沼田文化会館小ホール 8 地域福祉座談会
於 利南公民館 9 自治体学会関東フォーラム2002in群馬 「本音で語ろう地域の中の男女共同参画」のパネリストとして参加 於 10 マイバッグキャンペーン えびす講にて 環境アドバイザー 11 海外視察別行動問題について 小林議長、梶原議運副委員長より第三回事情聴取(録音) 12 民生福祉委員協議会 13 海外視察別行動問題について2回目の謝罪文提出 2002関東ブロック・ユネスコ活動研究大会inGUNNMA 15
沼田読み聞かせの会 17 ガイアシンフォニーW上映会 於 18 館林ボラ協との交流会 市民の時代を創るぐんまの会 19 来年度への事業要望 会派「伏流」から
市長へ ごったく祭り実行委員会 20
ふれあい広場 利南公民館 22 ちびっ子ランド福祉バザー準備 22 海外視察研修時別行動問題に関する見解を提出するよう速達で要請される。(11/29)まで 23 福祉バザー 24 ぼかしの講習会 25 ごったく祭り全体会議 27 沼田の街づくりを考える市民の会 利南地区財産林調査と振興協議会委員研修会 28 沼田市社会福祉大会 沼田中央ロータリークラブと市議・合併問題について意見交換 29 海外視察別行動問題について 3回目の謝罪文を速達で送付 沼田市環境基本計画策定委員会 30 地域生活支援ぐんまフォーラムV 於 高崎シティギャラリー 12. 1 東京脱ダム宣言PARTT”八ツ場ダムにストップを!”於 全水道会館 2 八ツ場ダムを考える会 3 議員協議会 |