伏流No.58       3月議会、他


4月20日(日)告示、27日投票日の沼田市議選に、夫である「真下きょうじ」が立候補することを決意しました。「沼田青年会議所」や「未来塾」、「沼田学舎の会」、「市民参加検討会議」等で街づくりの活動や沼田の歴史、市民参加等について、多くの市民とともに研究活動を行ってきました。

 今回は最後まで私に立候補を勧めてくれたために選挙の体制作りが遅れております。基本的な政治的立場は共通しておりますので、支えていく所存です。よろしくお願いします。

 


○3月議会、ボイコットなしで始まる。

 辞職勧告決議に賛成した議員が3月議会をボイコットするとの話がありましたが、2156人の辞職勧告撤回の決議が集まったせいか、誰もボイコットすることなく始まりました。 冒頭に平成会、新和会、敬天会の各代表より「辞職勧告をされた議員とは同席したくないが、大事な予算議会なので我慢に我慢をして臨むものである」等の発言がありました。 


○平成15年度予算の主なもの、予算委員会の質疑より

一般会計   1697638000

特別会計(国保、老人保健、介護保険、簡易水道事業、下水道事業、農業集落排水事業)

           13219678000

水道事業会計 685507000

合計        30812823000

 

※公債費比率 17,0(前年度16,4)、 財政力指数0,519(1を超えると地方交付税不交付団体)

 

<歳入の主なもの>

 市税    49億6204万7000円(前年比ー5%)

 地方交付税 38億円(前年比ー11%)

 繰入金   201105万円(前年比+324%

 市債    194200万円(前年比+13,9%

 

<歳出の主なもの>

市町村合併対策事業 11,336千円(印刷製本費、印刷製本費、任意合併協議会負担金等)

  5月に説明会、7月頃3000件を抽出してアンケート、パンフレットを各戸配布の予定

市役所環境マネジメントシステム運営事業ISO14001)7,700千円

日本におけるトルコ年記念事業 500千円

事務事業評価システム導入事業 354千円

路線バス路線設置推進事業 8,474千円

現在バスが通っていない奈良、秋塚、宇楚井、原町に10人乗りのタクシーバスを走  らせる。利南、川田、沼須についてその後循環バスについても検討していく 

沼田市介護保険居宅サービス利用者負担助成事業 1,512千円    低所得層に1/2 助成

老人福祉センター改築事業 34,039千円(設計業務委託料、解体工事)

環境基本計画策定事業 12,684千円

  環境基本条例が制定されました。

一般廃棄物個別収集事業 2,847千円 広報沼田でPRされます。

最終処分場建設事業 110,362千円

環境保全型農業推進事業 325千円 あいがも農業に助成

みどりの小径整備事業 3,033千円 昔からある道を市民の散歩道として整備

沼田駅前広場整備事業 341,631千円 

利根川河川広場整備事業

城堀川緑地整備事業(東小北の120号線を拡幅し、城掘川を埋め立てたところ)

南原ふれあい公園整備事業(食肉処理場跡地)

校庭芝生化事業 845千円(沼小)

テニスコート整備事業(地域住民の理解を最大限追及するとのことです。)

薄根中学校屋内運動場増改築事業 415,523千円

奈良古墳公園整備事業 764万6千円(用地取得は土地開発公社で行う)

   

予算委員会で初めて通告制が導入されました。思うように質問が出来ないのではないかと心配しましたが、質問が整理されよかったと思いました。

     街なか再生特別委員会が廃止されました。

 


○一般質問

 質問を始める前に、海外視察問題については12月議会で陳謝していること、見解の違いや説明不足はあったにしても嘘をついたことはないこと、辞職勧告決議について4点にわたる申し入れ書を議長に提出しているとの発言をいたしました。

 

1.沼田市そして利根沼田の未来のかたちについて

 

ア.合併に向けて地域のビジョンをどう描くか。

 

     任意合併協議会の中で、どのように議論が進められているか。

     横断的な職員の研究組織について。

     小さな自治の具体化について

     民間を巻き込んで、いかに議論を盛り上げられるか。

イ.市民参加をどのように進めるのか。

     説明会のあり方。

     情報提供のあり方。

     企画立案の段階から、どのように市民参加を進めるか。

ウ.NPO等民間の力の利用について

     サポート体制をどのようにとるか。

     委託事業等を考えているか。

エ.市民の願いに応えられる行政をいかに実現していくか。

     縦割り、地域割り行政をいかに超えるか。

     職員のあり方について

 

 12年前は、リゾート法によって地域の活性化を図るということで、市町村も加わってゴルフ場やスキー場など地域の開発が進められた。バブル経済の崩壊によって現在厳しい状況に直面し、町村が抱えている不良債権が合併に向けての障害の一つになっている。

 一方で11年前に開催された「地球サミット」以降、環境を大切にする持続可能な循環型社会を目指す動きが世界的に高まっている。素晴らしい自然に恵まれた首都圏の水源地であり、一次、二次、三次産業のバランスがよい利根沼他地域は循環型社会をつくっていくために最適の地域であり、そのうえに高齢になっても、障害があっても安心して暮らしていける福祉社会を重ねていけば、地域に活力を吹き込む力強い将来構想になっていくのではないか。

 説明会を含めて政策形成過程の情報や行政情報の提供を適切に行うことによって、市民参加が進み、住民自治が実現していくのではないか、

 行政、民間企業、お互いの助け合い(NPO活動やボランティア)、個人で出来ることのすみわけをし、その隙間を埋める意味でのお互いの助け合いが活発になれば住みよい地域ができていくのではないか、そのための行政の協力や縦割り行政のなかの職員意識が変わっていくことが必要ではないかとの提案をし、概ね前向きの回答を頂きました。


 

326(水)午後1時半から沼田市保健福祉センターホールで

2回利根沼田市町村任意合併協議会が行われ、

・事業計画案   ・スケジュール案 

・予算       ・協議項目等         について審議がされました。

 

<今後審議されていく協議項目>

○基本的な協議事項

・合併の方式 ・合併の期日 ・新市の名称 ・新市の事務所の位置 ・財産の取り扱い合併特例法に定める協議事項

・議会の議員の定数及び任期の取り扱い ・農業委員会の委員の定数及び任期の取り扱い ・地方税の取り扱い 

・一般職の職員の身分の取り扱い

○その他の協議事項

 ・特別職の職員の身分の取り扱い ・条例、規則などの取り扱い ・事務組織及び機構の取り扱い

 ・一部事務組合等の取り扱い ・公共的団体等の取り扱い ・町、字の区域、及び名称の取り扱い

 ・慣行の取り扱い ・国民健康保険事業の取り扱い ・介護保険事業の取り扱い

 ・電算システム事業の取り扱い ・各種事務事業の取り扱い 

○新市将来構想     

 ・新市将来構想

 

 

     


   議員日誌

1,20 さぎいしふれあいサロン、新年会鹿野町区会

  21 環境アドバイザー幹事会

    テニスコートについて説明会,利南公民館

22 NALC新年会

24 ごったくまつり実行委員会

26 知的障害児・者コーディネイター事業補助金打ち切りに対する緊急集会

  介護の社会化を進める群馬市民の会

27 利南地区老人会新年会

29 利南地区振興協議会臨時総会

30 議員研修会

21 議会報告会

2 沼田市国際交流協会・春節祭

3 八ツ場ダムを考える会

4 テニスコートについて市長と話し合い

8 紙芝居サミットin川口

9 市民の時代を創るぐんまの会会議

11 中村敦夫氏記念講演in前橋

12 NALK例会

14 議員協議会、民生福祉委員協議会

  手をつなぐ親の会定例会

16 福祉講演会・こころみ学園園長 川田昇先生

17 戸鹿野町区会

22 群馬NPO協議会公開講座

23 介護の社会化を進める群馬市民の会

24 生活学校連絡会・眼鏡置きづくり

25 市民の時代を創るぐんまの会ニュース発行

 

28 首都圏のダム問題を考える市民と議員の会  於 水道会館

32 「魂のオデッセイ」出版記念講演会

3 三月議会 開会

  八ツ場ダムを考える会

 5 渋川・障害児学童保育視察見学

 6 一般質問

 7  〃

 8 介護の社会化を進める群馬市民の会

 9 女性と政治キャンペーン・高崎駅西口

11~17 予算審査特別委員会

12 金子浩隆事務所開き

13 沼田西中学校 卒業式

   県議選公開討論会

15 戸鹿野町区会お別れ会

16 市民から見た大型公共事業と行政改革

                  千葉県教育会館で八ツ場ダムの報告

19 「暮らしから環境を考える」群馬県地域環境学習

  水上チャレンジショップきままや

20 三月議会 閉会

21 第3回世界水フォーラム参加セッション「ダム建設は必要か?」

                 主催 公共事業チェックを求めるNGOの会

24 利南幼稚園 卒園式

  利南地区育成会全国表彰祝賀会

25 川田小学校卒業式

26 利根沼田市町村任意合併協議会

27 沼田市生活学校連絡会ふれあい昼食会

 

 


□応援します

    6年前の参議院選挙(山崎紫生さんの応援)以来、「ごったくまつり」の活動等を一緒に行ってきた高柳克己さんにも頑張って頂きたいと思っております。

 

    4月22日(火)告示、27日(日)投票日の、川場村議選に前回に引き続き黒田まり子さんが立候補します。読み聞かせや親子で遊ぶ「チビッコランド」等の活動を一緒にやってきました。子育てと自分育ての情報誌「こころのごはん」の編集者でもあります。川場村初の女性議員が誕生できるよう応援していきたいと思っています。よろしくお願い致します。


■これからも議会や行政、合併問題等について情報紙を出していきたいと思っています。ご希望の方はご連絡ください。

<連絡先>

    真下

TEL  0278-23-6498

FAX  0278-22-1134

Mail   yoshie-m@xp.wind.jp

 

○リサイクルショップ

遊 and  知  0278-24-9297

 


Homeへ

伏流 Indexへ