![]() ![]() ![]() | |
![]() |
トップ・ページに掲載しているトピックスをまとめました。 新着ではありませんが・・・ ■2003年 ■2002年 ■2001年 ■2000年 ■1999年 ■1998年 このページに対するご意見、ご感想をお寄せください。 ryo-nob@mail.wind.ne.jp |
■ニュー・イヤー・コンサート2004! 今回で第11回目となる新春恒例NOBニュー・イヤー・コンサートは、2004年1月11日(日)14:00から高崎市文化会館で開催いたします。1が3つ並んだ日ですのでお忘れなく!! NOBにとっては年に1度の総決算!ブラス・バンドの音色を充分にお楽しみいただけるようなプログラムをご用意いたしましたので、どうぞお楽しみに。新春の午後、私たちと一緒に楽しいひとときを過ごしませんか?ご来場お待ちしています。 詳細はEvent Guideでご確認下さい。 ■キリバンチャレンジカップ2003 苦節6年!細々と運営するこのサイトも、おかげさまで30,000アクセスを突破いたしました。 そこで、日頃の感謝を込めてキリ番イベントを開催いたします!名付けて「キリバンチャレンジカップ2003」(~_~;) 左側のカウンターの数字が「33333」「34567」をゲットされた方には、何とNOBニュー・イヤー・コンサート2003のチケットをそれぞれペア2名様分プレゼント! 応募は簡単!こちらをクリックしてチケット送付先の住所、氏名、コメント(よろこびの声)等をお寄せ下さい。なお、応募はカウンタ通過時点から1週間以内とさせて頂きます。 |
|
■祭りのあと・・・ 高崎市吹奏楽祭に出演しました。 コンサートのコメントをConcert Reportに掲載しました。会場で私達の拙い演奏に拍手をお送り頂いた皆様、どうもありがとうございました。ご質問やご感想、叱咤激励など、些細なことでもこちらまでお寄せ下さい。 ■来年のニュー・イヤー・コンサートは ちょっと気の早い話ですが、第11回目となる来年のニュー・イヤー・コンサートは、2004年1月11日(日)14:00から高崎市文化会館で開催することになりました! NOBにとっては年に1度の総決算!気合を入れて今から練習に励みますので、どうぞお楽しみに。新春の午後、私たちと一緒に楽しいひとときを過ごしませんか?ご来場お待ちしています。 最新情報・詳細はEvent Guideで。 |
|
■ゴールデン・ウィークが・・・ ふじの咲く丘ふれあいコンサート、ならびにスプリング・ポピュラー・コンサートへのご来場、ありがとうございました。 野外ステージと群馬音楽センターのステージ、それぞれお楽しみ頂けましたでしょうか?ご感想はどうぞNOB BBSまで。 おかげさまでどちらも楽しく演奏することができました。今後も皆さんに喜んで頂ける演奏を目指して頑張りますので、今後ともよろしくお願いします。 ■次はお祭り!! NOB次回の出演は、7月6日に群馬音楽センターで開催される高崎市吹奏楽祭です。 演奏曲目は今のところビゼーの「カルメン」のダイジェスト版とも言えるラングフォードの「カルメン・ファンタジー」、それから、P.スパークの「ジュビリー・プレリュード」に決定しました。ちなみに、出演時間は16時過ぎの予定です。 時期が時期だけに、吹奏楽コンクールで演奏する曲目を取り上げるバンドが多いのですが、NOBは「らしい」演奏ができるように頑張ります!!吹奏楽バンドの間でブラス・バンドの響きを是非是非お楽しみ下さい。 | |
■藤の花 藤の咲く丘ふれあいコンサートへのご来場、ありがとうございました。 藤の花と新緑と爽やかな風とブラス・バンドの響き、いかがでしたか?お楽しみ頂けましたでしょうか?ご感想はどうぞNOB BBSまで。 また来年もお会いできるといいですね。 |
|
■藤の花の咲く頃 藤の咲く丘ふれあいコンサートへの出演が決定しました。毎年ゴールデン・ウィークに開催される「ふじまつり」での野外演奏で、日替わりでコンサートが開催されますが、NOBは5月3日(土)に出演します。詳細はこちらでご確認下さい。 青空の下、爽やかな空気の中でブラス・バンドの心地よいサウンドを聴きに来ませんか? |
|
■ゴールデン・ウィークに・・・ 毎年恒例のスプリング・ポピュラー・コンサートですが、今年もゴールデンウィーク真っ只中の5月5日に群馬音楽センターで開催することになりました。 今年も農大二高吹奏楽部OB会の主催で、吹奏楽とブラス・バンドの響きをご堪能頂けます。しかもNOBのステージもクラシックあり、ポップスあり、大曲ありと盛り沢山。是非ともご来場ください! また、OBの皆さん、私たちと一緒に「久しぶりに」あのステージで「あの曲」を演奏しませんか?「今年は出たい」という方はこちらまでご一報下さい。詳細を送付させて頂きます。 |
|
■無事終演しました 本年の年初を飾るニュー・イヤー・コンサートが無事終了しました。 年に1度の定期演奏会も今年で10回。10回を記念するにふさわしい内容でご来場の皆様にお楽しみ頂こうと、強い意気込みで臨みましたが、いかがでしたでしょうか?ご意見・ご感想は、ぜひこちらにお願いいたします。 次回のコンサート成功に向けて、日々練習に励みたいと思いますので、変わらずご支援・ご声援を宜しくお願い申し上げます。 ■次回の出演は・・・ 次回の出演は、2003年3月16日(日)に群馬音楽センターで開催される高崎市吹奏楽新人演奏会です。吹奏楽でも新人でもありませんが毎年出演させて頂いています。吹奏楽バンドの中でブラス・バンドの一味違ったサウンドをお聴き下さい。NOBは15時頃の出演になると思いますが、詳細はこちらでご確認下さい。 春の訪れを告げるコンサートです。是非群馬音楽センターにお越し下さい。 |
|
■謹賀新年 あけましておめでとうございます。 旧年中は大変お世話になりました。皆様のご支援・ご声援のおかげでとても充実した一年を過ごすことができました。 2003年も変わらずご指導・ご鞭撻の程、宜しくお願い申し上げます。 ■CELEBRATE 10! いよいよニュー・イヤー・コンサートまでカウントダウン! 今回は10回目を記念する演奏会です。この1年の集大成と、この10回の歩みをお聴き頂きたいと思います。演奏会の詳細はこちらにてご確認下さい。 それでは、2003年1月12日(日)14:00、高崎市文化会館でお会いしましょう。 |
![]() ![]() |
Created by Ryoya Takahashi
Copyright (C)1997-2003 The NOB Takasaki Brass Band. All Right Reserved. |